Sep
1
9/1(日)デザイン×ブランディング~僕らが伝えたいブランディングの話
Organizing : Think Design デザインを考える会 in Yokohama
Registration info |
参加 Attend Free
FCFS
|
---|
Description
【参加申込URL】https://tdy190901.peatix.com/
PART 1 『ブランディングがスゴい企業について調べてみた』
制作会社のウェブディレクターである僕が、企業のブランディングに携わりたいと思ったとき、まずやったことは、優れたブランディングを行っている企業を調べ尽くすこと。 彼らが組織としてブランドデザインにどう取り組んだか?その結果、人にどんな影響を与えたのか?
今回は、僕が調べた『Apple』『秋田新幹線 こまち号』『煎茶堂東京』の3つの成功企業を例に、優れたブランドがどうやって人を惹きつけるのか、僕なりの視点を交えながらシェアします。 参加者の皆さんとも気軽に意見を交えながら、ブランディングについて熱く語る夜にしたいと思います!
◆プレゼンテーター◆
Yuji Sakata
駆け出しのウェブディレクター。プライベートではミュージックデザイナーとして活動している。 大学時代からデザインに興味があり、デザインに全く関係のない外国語大学からWeb業界にやってくる。もっとデザインに関して、人とアイディアを共有したいと思っている時に、デザインについて考える会に出会う。デザインには、人を笑顔にし、人生を豊かにする力があると信じて活動しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
PART 2 『つくる側からみるブランディング』
よくブランディングは難しいという声を聞きます。 デザイナーやデザイナーに依頼する人であれば、たとえばロゴ・名刺・ホームページのビジュアルを刷新したいときや、ビジュアルデザインを見直すときに提案するケース。普段からブランディングをサポートするデザインを手掛けていない限り、いざビジュアルを出してみたもののストーリーやポリシーの話で混乱してしまうことがあります。
依頼するひとも含め「つくる側」がどうやって混乱を抜け出すと良いか?みなさんの意見を交えながら私のアイディアを紹介します。 みなさんのブランディング苦労話、成功体験をぜひ聞かせてください!
◆プレゼンテーター◆
Junji Yanagisawa
デザイナー・イラストレーター。企業でECサイト運営に関わりつつ、個人では絵を描くことやデザインすることの楽しさを伝えるイベントを行うなど活動中。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
開催概要
【参加申込URL】https://tdy190901.peatix.com/
日時 | 9/1(日)14:30 - 16:00
会場 | よりみちベース 横浜市中区真砂町2-12 関内駅前第一ビル B1Fグルメプラザ内 ※JR「関内駅」徒歩1分/横浜市営地下鉄「関内駅」徒歩1分
参加費 | <一般参加>無料 <一般参加+懇親会>2,000円
持ち物 | 名刺、筆記用具
※キャンセルされる場合は、メッセージにてキャンセル希望の旨ご連絡ください。お手数ですがご連絡をお願い致します。
※有料チケットのキャンセルはPeatixのキャンセル規定に準じます。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
タイムテーブル
14:15~ 受付、ネットワーキング
14:30~ PART 1
15:00~ PART 2
15:45〜 質疑応答
16:00〜 懇親会 ※有料チケット購入済の方のみ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
主催団体・協賛団体について
◆主催◆ ThinkDesign デザインを考える会
『Designerも、Non-designerも、クリエイティブに。横浜をもっとクリエイティブに。』
デザインを考える会 Think Design は、様々な分野のクリエイターや、デザインに関心がある人が集まるグループです。 私たちに共通するマインドは、”デザインはデザイナーだけのものではない”ということ。 デザイン x 〇〇をキーワードに、多彩な経歴をもつメンバーが、デザインにまつわる考察や取り組みを共有し合うイベントを開催しています。 デザインを創造的な課題解決手段として位置づけ、広く社会のデザインを考える研究会として、オープンにディスカッションしていきます。
ホームページ: https://thinkdesignyokohama.jimdofree.com/
◆協賛◆ よりみちベース
『”好き”が集まるコワーキングラウンジ』
関内駅徒歩1分の好立地に、2019年4月11日にオープンした、”好き”が集まるコワーキングラウンジ兼レンタルスペースです。 ”好き”を広めたい。”好き”を追求したい。”好き”を仕事にしたい。 そんな人たちが日々集まり繋がる素敵な場所。
ホームページ:https://yorimichibase.com/
Presenter
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.